●こんな時にご使用をお奨めします。
痛みや筋肉痛の主な原因が、疲労物質である乳酸の蓄積による血行不良。
高濃度酸素マッサージオイル は、乳酸を分解、血行を促進します。
身体の気になるところへ を塗ることによって、脂肪の燃焼に必要な酸素を取り込むことができます。
取り込まれた酸素により、脂肪分解酵素の働きが活性化され、脂肪燃焼効果が高まることが期待されます。
通常のオイルの10倍以上という高濃度の酸素の力により、細胞の活性化を高めます。
切り傷・やけど・虫刺され・乾燥肌など皮膚のさまざまなトラブルに加え、シワ・シミ・ くすみやたるみなど肌の悩みにもオススメ。
酸素が皮膚下へ運ばれ、皮膚細胞への酸素の補給を助けるため、肌をやわらげ、皮膚を健やかに保ちます。
●O2クラフト よくあるご質問
Q どうして酸素がオイルに入るのですか?
A 一般的に、酸化とは酸素によって分子レベルが不安定な状態になることで、いわゆる腐るということを意味します。これは分子が「不安定な状態」のために腐っているのです。
高濃度酸素オイルは、ドイツのVIA NOVA Naturprodukte社が開発した、植物性オイルの分子に酸素原子を「安定した状態」で化学的に結合させるという特殊な技術によって製造されています。一般的に言われる「不安定な状態の悪い酸化」とは全く違う、「安定した状態の良い酸化状態」で酸素がオイルに含有されています。
Q 「良い酸化」と「悪い酸化」とはなんですか?
A 一般的に酸化している油は、色が黒ずんできて、異臭を放ってきます。このように、油が変色・異臭を放つ、鉄がさびるというのは、全て酸化です。酸化とひとくくりで言っても、実は、良い酸化と悪い酸化があります。先ほど例にあげたような状態の油や鉄は、言うまでもなく悪い酸化です。逆に、この高濃度酸素オイルは、良い酸化です。
良い酸化の例をあげるならば、過酸化水素水。オキシドールが代表例ですが、これは、化学式であらわすと、H2O2。つまり、水が酸化(H2OにOがもう一つ付いている)しています。
これは明らかに良い酸化で、消毒のために皮膚につけても、肌に悪いということはないし、見た目も全く腐っていません。オキシドールを見て、「これは酸化しているので、肌に塗ったら危険だ!!」と、言う人はいませんよね。これと全く同じ原理で出来ている高濃度酸素オイルは「良い酸化」をしたオイルなのです。
Q 活性酸素が心配です…
A 「オイルは酸化し、活性酸素に変わるのでお肌に悪い」と言われていますが、オイルが酸化すると活性酸素に変わる訳ではないのでご安心下さい。
酸素は体内でエネルギーとして消費され、最終的に水に変わります。水に変わりきれなかったごくわずかな酸素が活性酸素といわれるものに変わるのですが、これも体内の酵素によって無毒化されるので心配ありません。
Q どうして酸素が皮膚から入るの?
A 高濃度酸素オイルに使用しているオイルは、皮膚への浸透性に優れています。そして、化学的に結合された酸素がオイルと共に皮膚に浸透するのです。
皮膚に浸透したオイルと酸素は過酸化物分解酵素によって酸素と脂肪酸に分解され、酸素の力を発揮します。
Q オイルで日焼けはしませんか?
A 日焼け用オイルには、紫外線吸収剤が入っている為、日焼けを促進しますが、O2クラフトの成分である植物オイルは日焼けを促進するものではありません。
Q 痛み以外にも効果が出ますか?
A 酸素は細胞の活性力を高め、肌を新しく蘇えらせる働きがありますので、美容にもとても効果的です。
Q ダイエットにも効果はありますか?
A 脂肪を燃焼させる為に酸素は不可欠です。また血行が促進されると脂肪分解酵素のリパーゼの活動が活発になります。
高濃度酸素オイルは「酸素供給」「血行促進」両方の作用がありますので、ダイエットにも有効です。
●O2クラフト 商品概要
京都市南区西九条針小路町81-1
075-634-5094
harikouji@r6.ucom.ne.jp
スタッフブログ
acebook
月 - 火 - 水 - 金 : 9:30 - 13:00 , 17:30 - 20:30
木 - 土 : 木:9:30 - 13:00 土:8:30 - 12:30
日 - 祝 : 休診です。